本文へ移動

先輩たちのリアルな声、聞いてみませんか?

「仕事ってどんな感じ?」「どんな人たちがいるの?」そんな疑問や不安を持つ方へ
オーニシで活躍する先輩たちの体験談を通じて、職場の雰囲気ややりがいを感じてみてください!
営業/官公庁担当
2020年度入社

Comment
「ありがとう!」をやりがいに…

PC・IT商材やスチール家具など、多彩な商材を扱いながら、お客様の「困った!」を解決する営業として活躍中。
お客様とのコミュニケーションを大切にしながら、一つひとつの課題に丁寧に向き合っています。
日々のやりがいや、これまでの経験をもとに成長してきたエピソードをお話しいただきました!
Q.当社を選んだ理由を聞かせてください。
福岡で働く!地元密着の企業だからこそ選びました

私はPCやIT商材、スチール家具など、多岐にわたる商材を扱っている点に魅力を感じ、入社を決めました。また、地元である福岡県内で就職したいという思いが強く、オーニシが地域に根づいた企業であることも大きな決め手となりました。
多様な商材を扱うことで幅広い知識を身につけられ、成長できる環境が整っていると感じています。
Q.お仕事の内容を教えてください。
お客様の"困った"を解決することが私の仕事です

お客様からの「お困りごと」を解決するお手伝いをしています。
例えば、「PCの動作が遅いけど、改善できる?」「オフィスの椅子を新しくしたいけど、どれがいい?」といったご相談をいただき、それぞれに最適な提案を行います。
単に商品を販売するのではなく、オフィス環境全体を考えながらトータルでサポートすることが私たちの役割です。
Q.仕事でのやりがいや、一番うれしいときは?
お客様の"ありがとう"が一番のやりがいです♪

何度も打合せを重ね、細かい部分まで内容を詰めていき、案件が決定した瞬間は大きなやりがいを感じます。
また、お客様から「使いやすくなった」「業務がスムーズに進むようになった」「ありがとう!」と感謝の言葉をいただけると、頑張ってよかった、と心から思います。
お客様の満足度が高いほど、次の提案にも自身を持って望めるようになります。
Q.これまでの苦労や失敗談はありますか?
伝えたつもりが伝わっていない…そんな失敗から学んだこと

過去に、私の説明不足が原因でお客様に誤解を与えてしまい、混乱を招いてしまったことがありました。
自分の中では正しく伝えたつもりでも、相手にとってはわかりにくい表現だったことに気づかず、結果的にトラブルに発展してしまいました。
この経験から、説明の際は「自分が理解していること」と「相手が理解していること」にギャップが生じないよう、より丁寧でわかりやすい伝え方を意識するようになりました。
それ以来、認識の違いによるトラブルはなくなり、お客様とのコミュニケーションもスムーズになりました。
Message
応募を考えている方へ
社会人として働くことに不安を感じる方もいるかも知れませんが、当社には優しく頼れる先輩社員がたくさんいます。困ったことがあればいつでも相談できる環境が整っているので、安心して挑戦できる職場です。
少しでも興味を持っていただけたら、ぜひ一度応募してみてください。一緒に成長していきましょう!

一日の流れ(営業)

08:30  出勤・チームでの朝礼

08:30  メールの確認や前日にやり残した仕事の処理

10:00  お客様先訪問。いろいろなお困りごとのヒアリングなど

12:00  お昼休憩
       営業なので休憩時間はまちまち。好きな時間に休めるのも営業の特権♪
13:30  お客様先訪問

17:00  帰社
      いただいたお問い合わせについて調べたり、
      注文依頼などの事務処理を行ったり…

18:30  帰宅
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。

営業/幼保・教育担当
2023年度入社

Comment
「一緒に成長できる環境がここにある」先輩社員の本音トーク

「お客様に頼られる営業になる」ことを目標に、日々挑戦を続ける先輩社員。知識不足に悩んだ経験を乗り越え、今では「相談してよかった!」と感謝される機会も増えました。
そんな彼のやりがいや学び、そして未来の仲間へのメッセージをご紹介します。
Q.当社を選んだ理由を聞かせてください。
大好きな地元で、安心して働ける職場環境が魅力でした

私の生まれ育った福岡に本社を構えており、転勤がないことが大きな魅力でした。地元で長く働きたいという思いがあり、安心して働ける環境が整っていることに惹かれました。また、オーニシではPC・IT商材、スチール家具、オフィス用品など多岐にわたる商材を扱っており、さまざまなニーズに対応できる点も魅力でした。
お客様の課題に幅広く対応し、より良い提案ができる営業になりたいと思い、入社を決めました。
Q.日々どのような業務を担当していますか?
最適なソリューションを提案し、働きやすいオフィスづくりをサポート

お客様のオフィス環境をより快適にするために、定期的に訪問し、情報提供や提案活動を行っています。お客様のお困りごとをヒアリングし、業務課題の解決につながる最適なソリューションを提案するのが私の仕事です。
例えば、業務効率を向上させるためのITツールの導入や、働きやすいオフィス環境を整えるための家具選びなど、幅広い視点でサポートしています。
Q.仕事でのやりがいや、一番うれしいときは?
課題解決の先にある、お客様の笑顔がうれしい!

お客様から「◯◯のことで相談したいんだけど…」と便りにしていただけることが、一番のやりがいです。
ただ商品を提案するのではなく、お客様の業務全体を理解し、より良い環境を提供することで「使いやすくなった」「とても助かったよ!」と感謝の言葉をいただけたときは、本当に嬉しく思います。
オフィスに関することがあれば、さまざまな改善策を提案できるため、お客様に寄り添いながら解決策を見つけていくことに面白さを感じています。
Q.これまでの苦労や失敗談はありますか?
失敗を学びに変えて、より良い提案ができる営業になりたい

知識不足によって、お客様からの質問にすぐに回答できなかったり、提案の幅が狭くなってしまったりしたことがありました。特に、取り扱う商材が多い分、それぞれの特性をしっかり理解していないと、お客様に最適な提案ができません。
そこで、一人で悩まずに、それぞれの分野に詳しい先輩社員に相談し、同行してもらうことで知識を深めました。また、過去の事例を学ぶことで、より的確な提案ができるように努力を続けています。
Message
応募を考えている方へ
私は大学卒業後、新卒で入社し、最初は右も左も分からない状況でした。しかし、先輩方が優しく声をかけてくれたり、分からないことを丁寧に教えてくださたりしたおかげで、安心して働くことができました。
オーニシは、社員同士のサポートが手厚く、困った時に相談しやすい環境が整っています。
新しいことに挑戦できる場も多く、成長できる機会がたくさんあります。ぜひ一緒に楽しく働きましょう!

一日の流れ(営業)

08:30  朝礼

09:00  本日のスケジュール確認、見積作成等の社内業務

10:00  外出 営業活動

12:00  昼食
13:00  外出 営業活動

16:00  帰社 売上処理・見積作成 他

17:00  日報作成

17:30  退社
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。

営業/幼保担当
2024年度入社

Comment
新人研修で学びながら成長中!

研修期間中に営業・事務・物流など様々な業務を経験し、仕事の流れを学びながらスキルを磨く毎日。お客様との名刺交換に緊張していた新入社員も、今では落ち着いて対応できるように!
「温かい先輩やお客様に支えられて、着実に成長しています」と語る彼女が、これからどんな風に活躍していくのか楽しみです♪
Q.当社を選んだ理由を聞かせてください。
人を大切にする会社だから、ここで働きたいと思いました

オーニシを選んだ一番の理由は、会社の雰囲気と自分がマッチしていると感じたからです。
会社説明会や面接の際にお会いした人事担当の方や役員の方々がとても親しみやすく、風通しの良い社風を感じました。社員一人ひとりを大切にする会社だという印象を受け、ここなら安心して働き続けられると確信しました。加えて、オーニシは多岐にわたる商材を取り扱っており、お客様のさまざまなニーズに応えられる点も魅力的でした。
幅広い知識を身につけながら成長できる環境が整っていると感じ、入社を決めました。
Q.お仕事の内容を教えてください。
営業からバックオフィスまで、幅広く学んでいます

私は現在、各部署を回りながら業務を学んでいます。営業部では、納品作業や商談・打合せへの同行、見積作成などを経験中です。他部署でも商品発注や入金管理、PCのセットアップなど、さまざまな業務を体験しました。
部署ごとの役割を学ぶことで、会社全体の仕事の流れを理解でき、今後の業務に活かせると感じています。
Q.仕事でのやりがいや、一番うれしいときは?
お客様の温かい言葉が大きな励みです

お客様が温かい言葉をかけてくださるときが一番うれしいです。
商談や打合せに同席すると「新入社員で大変でしょうけど、頑張ってくださいね」と声をかけていただくことが多く、そのたびに励まされます。
研修を通じて新しい知識を得たり、少しずつ業務に慣れていく実感があるのも、やりがいにつながっています。
Q.これまでの苦労や失敗談はありますか?
最初はドキドキ… でも、今は大丈夫!

名刺交換が最初はとても苦手でした。緊張で手間取ったり、名刺入れごと渡しそうになったこともあります。
でも、先輩やお客様が「ゆっくりで大丈夫」と見守ってくださり、経験を積むうちにスムーズにできるようになりました。
この経験から「焦らず経験を重ねれば成長できる」と実感しました。
Message
応募を考えている方へ
就職活動中、「自分に合う職種が分からない」と悩んでいました。もし同じ悩みを持っているなら「会社の雰囲気が合うか」を重視してみるのも一つの方法です。
オーニシは優しい先輩が多く、分からないことも丁寧に教えてくれる環境です。
少しでも興味があれば、ぜひ応募してみてください!一緒に働けるのを楽しみにしています。

一日の流れ(営業)

08:30  研修中の部署の朝礼に参加

08:40  スケジュール・メールの確認。当日の業務内容を確認

09:00  訪問先のお客様やご紹介する商品について下調べ

10:30  外出・同行。商談等に同席して学びます
12:00  昼食・休憩

13:00  納品や設置作業など。先輩社員の指示を仰ぎながら作業

17:00  帰社。日報の入力。翌日以降の予定を確認

17:30  退社
採用に関する情報、お問い合わせはこちらからご覧ください。
TOPへ戻る